■佐賀市川副町南里345-1
■Tel 0952-45-8070
■Fax 0952-45-8065
■定休日月曜日(祝日の場合翌日)
■駐車場 8台

・アクセスマップ(PCの方のみ)

:佐賀市内及びその周辺からのルート
:佐賀県東部地区からのルート
:佐賀県西部地区からのルート

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
ブログのQRコード
QRCODE
お知らせ

特注のデコレーションケーキのご注文も承っております。シェ・ヤマモトの公式サイトはこちら

友だち追加

2009年12月09日

バラフスイーツ!

バラフスイーツ!

佐賀県生まれのブランド野菜の「バラフ」をみなさんご存知でしょうか?

「バラフ」とは、佐賀大学農学部での研究開発により、南アフリカ原産の植物「アイスプラント」を
野菜化した佐賀大学ブランド商品です。
葉や茎の表面に宝石のようにキラキラと光る水滴のような細胞がついているのが、大きな特徴。その外観から、アフリカのスワヒリ語で「水晶」や「氷」を意味する「バラフ」と名付けました。
だから、安心。大学の技術の結晶!バラフは佐賀大学発ベンチャー企業(株)農研堂と契約農家の方々で栽培を行っており佐賀大学農学部で開発された技術によって品質安定を図り安全性・安心に配慮して栽培しております。
(佐賀大学 ブランド野菜「バラフ」ウェブサイトより抜粋)

シャキシャキした食感とほんのり塩味がする野菜です。
このバラフを使い、先月16日に佐賀大学の付属幼稚園にて園児や保護者を対象に試食会を開き、
好評なスイーツを選び商品化するという企画が開催されました。
県内洋菓子など18団体・個人が35個のスイーツを持ち寄り審査が行われたのです。
この事は、佐賀新聞にも掲載されたので、ご覧になった方も多いのではないでしょうか!
「シュークリーム」・「シフォンケーキ」・「ゼリー」・「ムース」・・・・などが出品され、
当店では、抹茶とバラフを使い緑色が鮮やかなロールケーキを作りました。
その結果、当店の“バラフと抹茶のコラボロールケーキ”が2位に選ばれました!

このバラフは、徐々にメディアなどからも注目され、いろんなところで紹介されているようです。
そして、今回第一弾の試みとして「バラフ・スイーツフェア」が開催される事になりました!
9アイテム程のバラフ・スイーツを販売されます。
この中に、当店のロールケーキも選んでいただきました!

開催期間) 2009.12.11〜14(4日間)
場所) コレット井筒屋 B1 食品売場 
    〒802-8508 福岡県北九州市小倉北区京町3-1-1
    TEL 093-514-1111
    営業時間 午前10時 - 午後8時
佐賀大学そして、佐賀生まれの「バラフ」が、これからいろんな方に召し上がっていただき、
「佐賀生まれのブランド野菜」として全国へ広がっていけたらと期待するところです。
そのためにも、パティシエの私が出来る事は美味しい「バラフスイーツ」を作り上げる事です!!



同じカテゴリー(セール・イベント)の記事画像
サマーフェア開催中!
春の感謝祭を開催中!
シェ・ヤマモト感謝祭
シェ・ヤマモト感謝祭!
明日です^m^
今週末はイベントです^^
同じカテゴリー(セール・イベント)の記事
 サマーフェア開催中! (2018-06-09 09:01)
 春の感謝祭を開催中! (2016-04-12 16:14)
 シェ・ヤマモト感謝祭 (2015-11-14 20:06)
 シェ・ヤマモト感謝祭! (2015-10-29 20:30)
 明日です^m^ (2013-11-22 08:56)
 今週末はイベントです^^ (2013-11-20 08:47)

Posted by シェ・ヤマモト at 08:19│Comments(22)セール・イベント
この記事へのコメント
初めて見ました。

ごめんなさい・・・・・
トップの画像観て
最初にワカメ思いました^^;

2位入賞 おめでとうございます^^
Posted by サガン床屋サガン床屋 at 2009年12月09日 08:31
おめでとうございます!

バラフ、色んな所で徐々にひろがっていますね。
是非ともメジャーになって欲しいです。
ロールケーキ素晴らしい!
Posted by 田舎の便り at 2009年12月09日 08:47
おめでとうございます!

バラフは好きな野菜なので注目してますがスイーツのコンテストは知りませんでした~

今後も動向が気になりますね!
Posted by ぽん太 at 2009年12月09日 08:55
おめでとうございます!その野菜、知ってますよ〜っ!有名ですよね!その野菜をスゥイーツに・・・凄いです!私も勉強しないといけません(+_+)
Posted by ログハウスの洋食屋さん木こり at 2009年12月09日 09:10
バラフスイーツ、新聞で読みました。2位おめでとうございます!
新しく作り出すのは大変だけどやりがいもありますよね。
これからもチャレンジ精神でファイト!p(^-^)q
Posted by み〜ちょこ at 2009年12月09日 10:27
☆サガン床屋さん

おはは・・・ワカメですか^^

いろんなところで、いろんなものが研究されていますよね。
オイもなんか発明して一山当てたかです^^
Posted by シェ・ヤマモト at 2009年12月09日 10:47
☆田舎の便りさん

ご存知でしたか!
佐賀生まれなんで広がっていったらいいですね!!
Posted by シェ・ヤマモト at 2009年12月09日 10:49
☆ぽん太さん

さすが情報通ですね!

私も野菜としては食べた事ないですが、けっこうマヨネーズなんかかけて食べたら美味しそうですね^^
Posted by シェ・ヤマモト at 2009年12月09日 10:52
「バラフ」って初めて知りました。
店舗でもロールケーキの新商品になるとですかね。
Posted by 『なかしまなおや』です。 at 2009年12月09日 10:54
☆木こりさん

業界的にご存知でしょうね!

いろんなものを使っていかないといけないですが、若干高価なのが・・・
Posted by シェ・ヤマモト at 2009年12月09日 11:36
☆み~ちょこさん

もう体調は戻られましたか??
年末にかけて忙しいでしょうがご自愛下さいね!!

新聞で見られたんですね。
新しいものを作るときは悩みますが完成したとこの喜びは、嬉しいですからボチボチ頑張っていきます^^
Posted by シェ・ヤマモト at 2009年12月09日 11:39
☆なかしまなおやさん

そうですね!
店舗でも売っていき、もっとバラフの知名度を上げて生きたいと思います。
でも、佐賀の人は若干保守的なのが気がかりです・・・(>_<)
Posted by シェ・ヤマモト at 2009年12月09日 11:43
先日は私のワガママを聞いていただきまして有り難うございます。
お陰様で息子の21回目のバースデーに綺麗な花を添えられました。
今まであんな濃厚なチョコケーキにはお目にかかった事がございません。

佐大からそんな素敵な野菜が生まれてたなんて初耳です。
美味しい抹茶ロールに緑が加わりよりいっそう有名になるといいですね!
Posted by asura at 2009年12月09日 16:03
☆asuraさん

こちらこそ、先日は遠い所わざわざありがとうございました!
チョコデコお気に召されたでしょうか??

大学もいろんな事をやっているんですね。
私も知りませんでした。
私も微力ながらお手伝いしていこうと思います^^
Posted by シェ・ヤマモトシェ・ヤマモト at 2009年12月09日 18:24
シェ、おめでとうございます
パラフ、トマトと一緒に何もつけずに、パラフの塩味だけで食べるのが好きです
今、全国で名前違いの同じ性質の野菜が出てきましたね
でも、佐賀が一番早かった
クリスマスケーキ、4番の予約をお願いいたします
Posted by eliza at 2009年12月09日 18:48
おめでとうございます
野菜は知ってましたがシェ・ヤマモトさんの2位入賞の記事は知りませんでした。m(_ _)m

さらに美味しさを追求していってくださいね
Posted by カイチョウ at 2009年12月09日 19:07
☆eliza様

さすが女王、何でもお見通しですね(^^ゞ
他にもあるとは知りませんでした。

クリスマスケーキ4番ですね!
ありがとうございます!!
で、いつ??お時間は??
お手数ですがお知らせ下さいませ!!
Posted by シェ・ヤマモトシェ・ヤマモト at 2009年12月09日 20:18
☆カイチョウさん

さすが!新聞記事は見逃されないんでしょうね^^

ベジスイーツが流行っている時代ですから、佐賀からも全国に発信していきたいものです!!
Posted by シェ・ヤマモトシェ・ヤマモト at 2009年12月09日 20:20
4番は12月24日の午後2時~3時くらいに受け取りに行きたいと存じております♪

よろしくお願いしました!
Posted by elizaeliza at 2009年12月09日 22:53
おめでとうございます(^^)
私もこの前初めて食べました♪
後に来る塩味…不思議でした!!
野菜とスイーツよかですね♪
ヤマモトさんにかかると、みんな美味しく大変身ですね(^_^)v
Posted by テテてん at 2009年12月10日 08:27
☆eliza女王様

かしこまりました!!

気をつけて来て下さい!
アッ!これは運転手の方に言わんばですね^^
Posted by シェ・ヤマモトシェ・ヤマモト at 2009年12月10日 10:38
☆テテてんさん

オ~もう食べられたんですね~
あとで塩味が来るって珍しいですよね!

でも、スイーツにするのは難かったので悩みました(>_<)
Posted by シェ・ヤマモトシェ・ヤマモト at 2009年12月10日 11:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。