
特注のデコレーションケーキのご注文も承っております。シェ・ヤマモトの公式サイトはこちら

2010年01月11日
☆恵比寿さん☆に願いを・・・。
昨日10日は、「十日恵比寿」でしたね!
毎年、仕事の都合で、なかなか行けないので両親にいつも代わりに行ってもらっています。
そこで、いつも買って来てもらうのが「恵比寿さんのストラップ」!!
ここ数年、私の携帯にいつもぶら下がっているんです。
今年のストラップは、いつものとは違って「まつばら工房」というところの、
“ひぜん張り子”というものを買って来てもらいました。
その中に、「恵比寿さん」のことを書かれていたので、少しばかりご紹介します。
“佐賀は全国で最も多くの「えびすさん」が鎮座されていると言われおり・・・(中略)
4百数十体あるそうです。これらの「えびすさん」は商売繁盛・大漁祈願・あるいは北東に
位置している姿から鬼門除けにと考えられ現在も受け継がれているそうです”。
そう言えば、テレビでも佐賀は「恵比寿地蔵」が多いと紹介されていた事を思い出しました。
デフレ・円高・・・で不景気な世の中といわれますが、少しでも「恵比寿さん」の力で、
世の中がよくなっていくことを願いたいものです!!

毎年、仕事の都合で、なかなか行けないので両親にいつも代わりに行ってもらっています。
そこで、いつも買って来てもらうのが「恵比寿さんのストラップ」!!
ここ数年、私の携帯にいつもぶら下がっているんです。
今年のストラップは、いつものとは違って「まつばら工房」というところの、
“ひぜん張り子”というものを買って来てもらいました。
その中に、「恵比寿さん」のことを書かれていたので、少しばかりご紹介します。
“佐賀は全国で最も多くの「えびすさん」が鎮座されていると言われおり・・・(中略)
4百数十体あるそうです。これらの「えびすさん」は商売繁盛・大漁祈願・あるいは北東に
位置している姿から鬼門除けにと考えられ現在も受け継がれているそうです”。
そう言えば、テレビでも佐賀は「恵比寿地蔵」が多いと紹介されていた事を思い出しました。
デフレ・円高・・・で不景気な世の中といわれますが、少しでも「恵比寿さん」の力で、
世の中がよくなっていくことを願いたいものです!!
Posted by シェ・ヤマモト at 08:19│Comments(2)
この記事へのコメント
十日恵比寿 今日までらしいですね?
私 行ったことないんですよ~
ま 今年は櫛田神社で商売繁盛の御札買ったからいっか!
私 行ったことないんですよ~
ま 今年は櫛田神社で商売繁盛の御札買ったからいっか!
Posted by asura at 2010年01月11日 09:31
☆asuraさん
私も久しく行けてないです!
福岡は箱崎宮が多いんでしたっけ?
でも、櫛田神社も有名ですよね~(^.^)
私も久しく行けてないです!
福岡は箱崎宮が多いんでしたっけ?
でも、櫛田神社も有名ですよね~(^.^)
Posted by シェ・ヤマモト at 2010年01月11日 10:49