
特注のデコレーションケーキのご注文も承っております。シェ・ヤマモトの公式サイトはこちら

2011年05月06日
O111食中毒
ここ数日、ユッケを食べて食中毒を起こしたという報道が連日されています。
私も焼肉屋に行くと、必ずと言っていいほど注文をする「ユッケ」。
「新鮮だからお店が出している」くらいにしか思ってなかったのですが、大きな勘違いだったようです。
そこで、ネットで調べたら次のようなことが書いたありました。
「生肉用の要件の専用処理施設を持つと畜場は全国で5カ所しかなく、
基準に適合した「生食用」の牛肉が流通すること自体がまれで、09年度の出荷実績は0件だった。」
このことから、「ユッケ」は生肉用では無かったんですね!
世の中には、私みたいに知らずに食べていた方が多かったのでは・・・
また、パティシエも同じく食に従事する仕事です。
日頃から衛生面には十分注意をし、材料の賞味期限などにも細心の注意を払います。
このような事件が起きると、業界全体に影響を及ぼし客足が遠のいてしまいます。
私も他人ごととは思わず、これからも気を引き締めていきたいと思います!

私も焼肉屋に行くと、必ずと言っていいほど注文をする「ユッケ」。
「新鮮だからお店が出している」くらいにしか思ってなかったのですが、大きな勘違いだったようです。
そこで、ネットで調べたら次のようなことが書いたありました。
「生肉用の要件の専用処理施設を持つと畜場は全国で5カ所しかなく、
基準に適合した「生食用」の牛肉が流通すること自体がまれで、09年度の出荷実績は0件だった。」
このことから、「ユッケ」は生肉用では無かったんですね!
世の中には、私みたいに知らずに食べていた方が多かったのでは・・・
また、パティシエも同じく食に従事する仕事です。
日頃から衛生面には十分注意をし、材料の賞味期限などにも細心の注意を払います。
このような事件が起きると、業界全体に影響を及ぼし客足が遠のいてしまいます。
私も他人ごととは思わず、これからも気を引き締めていきたいと思います!

Posted by シェ・ヤマモト at 08:19