■佐賀市川副町南里345-1
■Tel 0952-45-8070
■Fax 0952-45-8065
■定休日月曜日(祝日の場合翌日)
■駐車場 8台

・アクセスマップ(PCの方のみ)

:佐賀市内及びその周辺からのルート
:佐賀県東部地区からのルート
:佐賀県西部地区からのルート

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
ブログのQRコード
QRCODE
お知らせ

特注のデコレーションケーキのご注文も承っております。シェ・ヤマモトの公式サイトはこちら

友だち追加

2012年05月19日

6月のSweetsNews

こんにちは!!『がっちゃん』です(*^^)v
本日もよろしくお願い致します(^・^)

シェ・ヤマモトでは、今月も先月に続きご来店のお客様にチラシを配っています^m^
6月のSweetsNews
今回のチラシは6月のSweetsNewsです

内容は、『こだま』が昨日のブログで書いていた【ロールの日】のお知らせと
【父の日】のおすすめギフトのご紹介です(*^_^*)
詳しいギフトのご紹介は後日、写真付きでブログに書きたいと思います(^^ゞ
ところで、父の日といえば、何故“黄色いバラ”なのでしょうか?
理由を知らない『がっちゃん』は気になったので、インターネットで調べました
そもそもは、父の日を提唱したジョン・ブルース・ドット夫人が、亡きお父さんのお墓に白いバラを供えたというところからだそうですが、父親が健在なら赤いバラ、他界された後は白いバラを贈るという説もあるそうです。

日本では、1981年に社団法人日本メンズファッション協会を母体とした『FDC 日本ファーザーズ・デイ委員会』が設立され、父の日 が国民的イベントになっていって、同委員会では黄色を提唱し、「父の日黄色いリボンキャンペーン」や「ベスト・ファーザー発表・授賞式」などの活動を行っているそうです。

こうした活動が実を結び、日本では黄色を父の日カラーにするところが多く、花に関していえば、黄色いバラやヒマワリのほか、白いバラ、白いユリなども支持されているそうです。

どうですか?父の日には黄色いバラ
皆さんもプレゼントに添えて贈ってみましょう(*^_^*)







同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
シェ・ヤマモトLINE@はじめました!
シェ・ヤマモトから求人募集について
年末年始の営業について
店内はハロウィン一色!
明日14日(月)は営業いたします
明日から通常営業
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 シェ・ヤマモトLINE@はじめました! (2018-10-22 18:39)
 シェ・ヤマモトから求人募集について (2017-11-29 09:00)
 年末年始の営業について (2016-12-26 13:00)
 店内はハロウィン一色! (2016-10-05 18:54)
 明日14日(月)は営業いたします (2016-03-13 20:26)
 明日から通常営業 (2016-02-09 18:28)

Posted by シェ・ヤマモト at 10:17│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。