■佐賀市川副町南里345-1
■Tel 0952-45-8070
■Fax 0952-45-8065
■定休日月曜日(祝日の場合翌日)
■駐車場 8台

・アクセスマップ(PCの方のみ)

:佐賀市内及びその周辺からのルート
:佐賀県東部地区からのルート
:佐賀県西部地区からのルート

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
ブログのQRコード
QRCODE
お知らせ

特注のデコレーションケーキのご注文も承っております。シェ・ヤマモトの公式サイトはこちら

友だち追加

2008年11月07日

インターンシップ!(最終日)


職場体験最終日

今日で地元の中学生の職場体験が終了します!
たった3日間でしたが、だいぶ卵割なども上手になりました。
やはり大人の中に交じって、仕事をすることは緊張したことでしょう・・・

まだ中学生なので当面の目標は受験に合格することでしょうが・・・
そこから、また夢や目標が出来てくることでしょう・・・
自分の夢を諦めず一歩々、進んでいってもらいたいものです!
お二人さん、お疲れ様でした・・

ちなみに今回、ウチの息子も小学校にて職場体験を
させてもらったのですが、その感想が・・・・
「まだ、職場体験!したか~~」でした!

3年生を担当し子供達から「兄貴!」と慕われ喜んでいました・・
息子が将来何の仕事をするかは分かりませんが
貴重な体験をしたことは、確かなことです!
これを機会に「先生になる!」と言って勉強に励んでくれたらと
親の私は勝手な想像を膨らませていました・・・・

とにかく子供達よ~夢に向かって~がんばれ~~~~!!!








Posted by シェ・ヤマモト at 10:28│Comments(10)
この記事へのコメント
インターンの生徒さんたちなのに なんだか様になってます。
仕事から学ぶマナー、仕事から感じる夢。
ヤマモトさんは この子供たちにとっても いい仕事なさってますね。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2008年11月07日 10:32
★なかしまなおやさん

教えることは難しいですよね~
子供達に少しでも仕事とは・・・・
みいたいなものが伝わればいいのですが!
Posted by シェ・ヤマモトシェ・ヤマモト at 2008年11月07日 10:39
息子さんが職場体験された、学校
今は学校の先生も職場体験あるみたいですね。
3ヶ月~半年の長期体験。
ちなみに自分の身内の先生してるヤツも郵便局でカブ乗って配達してました。
Posted by サガン床屋 at 2008年11月07日 10:44
★サガン床屋さん

そうなんですね~先生までも職場体験が
あるんですね!
今は先生も大変だと思います・・
時代が様変わりしてますからね~
Posted by シェ・ヤマモトシェ・ヤマモト at 2008年11月07日 11:13
こんにちは。いよいよ終了ですか!お疲れ様です。
以前の職場で、先生の職場体験をお受けした事、アリです。
教える事は、自分自身にとっても、良い勉強になりますね^^
Posted by まいど at 2008年11月07日 11:17
おはようございます^^
ウチの息子は・・・異常にボーリングに詳しくなってました(笑)
Posted by たろう at 2008年11月07日 11:51
昨日、伺った時に、二人ジャージ姿の子達が見えました☆
かわいらしかですね~
世間の荒波にもまれても、汚れんごとしてほしかです・・・。
Posted by わぃわぃわぃわぃ at 2008年11月07日 12:06
★まいどさん

教える事は難しいですよね~
自分にとっても勉強ですね^^
Posted by シェ・ヤマモト at 2008年11月07日 13:02
★たろうちゃん

そうですか~面白かったんでしょうね^^
ウチの息子は小学生と遊んだだけでしょうね!
Posted by シェ・ヤマモト at 2008年11月07日 13:04
★わいわいさん

いらしたんですね!ありがとうございます!
次回は、お声掛け下さいね・・・
よろしくお願いします!!
Posted by シェ・ヤマモト at 2008年11月07日 13:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。