■佐賀市川副町南里345-1
■Tel 0952-45-8070
■Fax 0952-45-8065
■定休日月曜日(祝日の場合翌日)
■駐車場 8台

・アクセスマップ(PCの方のみ)

:佐賀市内及びその周辺からのルート
:佐賀県東部地区からのルート
:佐賀県西部地区からのルート

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
ブログのQRコード
QRCODE
お知らせ

特注のデコレーションケーキのご注文も承っております。シェ・ヤマモトの公式サイトはこちら

友だち追加

2009年04月04日

南の島から・・・今日で終わりです!

沖縄旅行日記も、今日で最終日です。
今までご覧頂きました方々、あと少しお付き合い下さい!

さて、今回の旅のお供にしたのが、清原和博「男道」でした。
行き帰りの飛行機の中で読んでいました。
私も高校野球を、カジッテいましたので以前から読もうと
思っていた一冊でした。
さすが、「スーパースター清原」って感じでした!
清原の本


本題に戻り・・・
沖縄旅行の画像が、もう少し残っていたので、今しばらくお付き合いを・・・。

万座毛です!
ものすごく風が強くて、下を見たら怖いくらいでした。
万座毛


琉球村でも、シーサーがお出迎え!
琉球村


昔の琉球の暮らしや建物などが再現してあり、
異国にでも来たような感じがしました。
琉球村


今回の沖縄旅行は、私の母が「沖縄に行った事なかねぇ~」の
一言から始まりました。

私の両親は、お菓子屋を始めて40年以上が経ちます!
今まで特別に贅沢もせず、コツコツ商売をやってきました。
私が子供の頃から、母は仕事と子育ての日々で、趣味すらないまま
生きてきたような気がします。
そんな母の願いを叶えるべく実行に移したのです!
喜んでくれたかな~??「おふくろ」

今回、家族旅行日記を、長々ご覧頂いた方々、ありがとうございました!!
次回からは、スイーツの事なども載せていきますので、
今後もお付き合い下さい・・・・




Posted by シェ・ヤマモト at 08:33│Comments(10)
この記事へのコメント
ヤマモトさん、親孝行されましたね!私はまだまだできていません。(涙)引越しの時、親父に少しだけ手伝ってもらいましたが、自分が子供の頃の親父なら、重い荷物も軽々もってましたが、もう持ち上げられなくなってました。早く親孝行できるように頑張ります。
Posted by 木こり at 2009年04月04日 09:14
おいも、今んうち孝行します。
沖縄連れていけるように・・・・給付金も貯めて子供の卒業にあわせて頑張りますッ。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年04月04日 09:58
★木こりさん

腰が悪いから仕方ないですよ~

私も、まだまだ返したりないですよ!
今まで、散々苦労かけてますからね。
「親に感謝の気持ち」だけは、お互いに持ち続けていきたいですね~
Posted by シェ・ヤマモトシェ・ヤマモト at 2009年04月04日 11:36
★なかしまなおやさん

「いつまでもあると思うな、親と金」ですよね!
親になってみると有り難さが身にしみて分かりますよね^^
親孝行出来るように、お互い頑張っていきましょう!!
Posted by シェ・ヤマモトシェ・ヤマモト at 2009年04月04日 11:41
琉球村・・・懐かしい~。
沖縄かァ。日本だし、九州なんですけどね・・・本当 異国を思わせますよね~。
そういえば・・・私、沖縄のホテルで金縛りにあったんですよ~(^_^;)ダハハハァ
Posted by Little bird at 2009年04月04日 13:27
★Little birdさん

金縛りですか??^^
恐ろしか~~
そう言えば、小鳥さんの背中に何か見えたような気がしたもんね~
あれがきっと・・・・オ~コワッ^^
Posted by シェ・ヤマモトシェ・ヤマモト at 2009年04月04日 13:54
沖縄の写真
肝心な奥様の写真がなかとですが・・・・

あ・・・ヤマモトさんの写真はいらんですよ^^
Posted by サガン床屋サガン床屋 at 2009年04月04日 16:45
★サガン床屋さん

うちのは、シャイなもんですから~^^
写真は撮りたがらないんですよ~

あっ!
私の水着姿のがあったんですが!
いらんですね!?
私も要らないので消去しときます^^
Posted by シェ・ヤマモトシェ・ヤマモト at 2009年04月04日 19:57
うん、うん、素晴らしかです!

私も母には沢山してあげたいことが・・・。

亡くなった父にしてあげられなかった分もしてあげたい。
Posted by 田舎の便り田舎の便り at 2009年04月04日 23:02
★田舎の便りさん

すみません!遅くなりました!!

そうですね!
やれる事を、少しでも多くやったあげたいですね。
私も、頑張ってやっていきます。
Posted by シェ・ヤマモトシェ・ヤマモト at 2009年04月05日 23:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。