
特注のデコレーションケーキのご注文も承っております。シェ・ヤマモトの公式サイトはこちら

2011年09月22日
ピラミッドオペラの創り方
先日ご紹介した“ピラミッドオペラ”。
今日はこのスイーツの創り方を少しばかりお見せします。
まずは、アーモンドたっぷりのビスキージョコンドというスポンジにコーヒシロップをしみこませたものと、
チョコガナッシュとコーヒークリームをサンドします。
これを8等分にします。

1本の上にコーヒークリームを塗り重ね、4本になるようにサンドします。

これからがこのスイーツの一番難しいところです。
上記の物を、包丁で斜めに切るのです。
初めてやった時の緊張は、今でも忘れる事ができないくらいですw

そして、真ん中にクリームを塗りピラミッドの形にし、全体もクリームを塗り、後はチョコをかけるのです。

完成品がこちら。

このように一つのスイーツを創り上げるには、いくつもの工程を経て完成します。
しかし、店頭に出しても全部売れるものでもないですから、そんな時は商売の難しさを痛感させられます。
一つも売れずに全部廃棄、てな事もざらですから・・・
でも、自分がやってきた事や味覚を信じてやるしかないと・・・
今日はこのスイーツの創り方を少しばかりお見せします。
まずは、アーモンドたっぷりのビスキージョコンドというスポンジにコーヒシロップをしみこませたものと、
チョコガナッシュとコーヒークリームをサンドします。
これを8等分にします。
1本の上にコーヒークリームを塗り重ね、4本になるようにサンドします。
これからがこのスイーツの一番難しいところです。
上記の物を、包丁で斜めに切るのです。
初めてやった時の緊張は、今でも忘れる事ができないくらいですw
そして、真ん中にクリームを塗りピラミッドの形にし、全体もクリームを塗り、後はチョコをかけるのです。
完成品がこちら。
このように一つのスイーツを創り上げるには、いくつもの工程を経て完成します。
しかし、店頭に出しても全部売れるものでもないですから、そんな時は商売の難しさを痛感させられます。
一つも売れずに全部廃棄、てな事もざらですから・・・
でも、自分がやってきた事や味覚を信じてやるしかないと・・・
Posted by シェ・ヤマモト at 08:19│Comments(4)
│スイーツのご紹介
この記事へのコメント
おはようございます(^^)
ものすごく美味しそう♪
前から食べたいと思っていました( ̄▽ ̄)
今日見たら、ホントに食べたい!!
お店が近かったら、すぐ買いに行くのに…( ┰_┰)
ものすごく美味しそう♪
前から食べたいと思っていました( ̄▽ ̄)
今日見たら、ホントに食べたい!!
お店が近かったら、すぐ買いに行くのに…( ┰_┰)
Posted by 4人のママ at 2011年09月22日 08:24
☆4人のママさん
いつも、御覧いただきありがとうごがいます。
行楽の秋ですから、もし、こちら方面にお立ち寄りの際には是非^^
いつも、御覧いただきありがとうごがいます。
行楽の秋ですから、もし、こちら方面にお立ち寄りの際には是非^^
Posted by シェ・ヤマモト at 2011年09月22日 13:34
今回、わたし、このピラミッドオペラをいただきまして、一言 申します!!
「ぼっこい 美味しいーーーーッ!!」
ほんとです。v^^ また、食べたい。
「ぼっこい 美味しいーーーーッ!!」
ほんとです。v^^ また、食べたい。
Posted by なかしまなおや
at 2011年09月23日 01:00

☆なかしまなおやさん
ありがとうごがいます。
そんな言ってもらえるのが私の最大の喜びです^^
これからも、宜しくお願いいたします。
ありがとうごがいます。
そんな言ってもらえるのが私の最大の喜びです^^
これからも、宜しくお願いいたします。
Posted by シェ・ヤマモト
at 2011年09月23日 11:06
