
特注のデコレーションケーキのご注文も承っております。シェ・ヤマモトの公式サイトはこちら

2008年10月21日
お菓子教室の続編!
昨日10月20日は定休日だったのですが、九州電力イリスにて
お菓子教室を開催しました!
今回は「和栗のモンブラン」・・・愛媛産の和栗を使いマロンクリームを作り
下にはタルト生地をひいた「食欲の秋」にぴったりのスイーツです!

2品目は「ココナッツのサブレ」・・・ココナッツミルクなどを使用した、さくさくサブレです!

生徒さん達は、いつも真剣に聞いてもらって教室も
スムーズにいきました・・・

やはり簡単にいかない時は、少しアドバイスをしたり
手助けをし、進めていきます・・・

今回は私も始めて講習するスイーツだったので
少し時間がかかりました。
しかし、生徒の皆さんに喜んで頂き
「パティシエ冥利」につきます・・・
生徒の皆さん、ありがとうございました!!
お菓子教室を開催しました!
今回は「和栗のモンブラン」・・・愛媛産の和栗を使いマロンクリームを作り
下にはタルト生地をひいた「食欲の秋」にぴったりのスイーツです!
2品目は「ココナッツのサブレ」・・・ココナッツミルクなどを使用した、さくさくサブレです!
生徒さん達は、いつも真剣に聞いてもらって教室も
スムーズにいきました・・・
やはり簡単にいかない時は、少しアドバイスをしたり
手助けをし、進めていきます・・・
今回は私も始めて講習するスイーツだったので
少し時間がかかりました。
しかし、生徒の皆さんに喜んで頂き
「パティシエ冥利」につきます・・・
生徒の皆さん、ありがとうございました!!
Posted by シェ・ヤマモト at 11:04│Comments(19)
│お菓子教室
この記事へのコメント
昨日はご来店、ありがとうございました。大変ですね!不景気な世の中、生き残る為に、お互い頑張りましょう!o(^-^)o
Posted by 木こり at 2008年10月21日 11:53
美味しいそー
モンブランの季節ですね~

モンブランの季節ですね~

Posted by てん at 2008年10月21日 12:25
★木こりさん
ホントそうですね~~
がんばりましょうね^^
ホントそうですね~~
がんばりましょうね^^
Posted by シェ・ヤマモト
at 2008年10月21日 13:06

ケーキ美味しかったでしょうね!お土産有りましたか?
遅くまで居るべきでした…
次回有るときは、参加申し込んでみようかな
試食のみで!
遅くまで居るべきでした…
次回有るときは、参加申し込んでみようかな

試食のみで!
Posted by こぶた at 2008年10月21日 13:09
★てんさん
季節は秋!には少し遠い陽気ですが、
一歩ずつ近づいているんでしょうね~^^
季節は秋!には少し遠い陽気ですが、
一歩ずつ近づいているんでしょうね~^^
Posted by シェ・ヤマモト
at 2008年10月21日 13:09

でました!Mr シェヤマモトさん!
主婦の目を釘づけ~! って・・・モンブランさん(^^)
主婦の目を釘づけ~! って・・・モンブランさん(^^)
Posted by Little bird at 2008年10月21日 13:12
★こぶたさん
残念ですが・・・お土産は無しです!
次回は来年だと思うのでよかったら
参加してみて下さい^^
残念ですが・・・お土産は無しです!
次回は来年だと思うのでよかったら
参加してみて下さい^^
Posted by シェ・ヤマモト
at 2008年10月21日 13:55

★Little birdさん
あいたた・・・釘が刺さってる~~
小鳥さん釘を抜いて下さ~~い^^
あいたた・・・釘が刺さってる~~
小鳥さん釘を抜いて下さ~~い^^
Posted by シェ・ヤマモト
at 2008年10月21日 13:59

いつか是非参加させてくださいませ・・・
美味しそうです***
美味しそうです***
Posted by 美由
at 2008年10月21日 14:00

前日記のモンブラン
あれはヤマモトパティシエの作品だったんですね。
じゃぁ~自分には無理ですね(^.^)
次回オッサンズ5人で申し込んでもいいですか^^
あれはヤマモトパティシエの作品だったんですね。
じゃぁ~自分には無理ですね(^.^)
次回オッサンズ5人で申し込んでもいいですか^^
Posted by サガン床屋 at 2008年10月21日 14:54
★美由様
いらっしゃいませ!!
伊万里の方ですから遠いので
大変ですが機会あれば、ご参加下さい!
いらっしゃいませ!!
伊万里の方ですから遠いので
大変ですが機会あれば、ご参加下さい!
Posted by シェ・ヤマモト
at 2008年10月21日 16:51

★サガン床屋さん
私はモヒカンカットは出来ません~~^^
参加者は、一応20代女性で
面接に通過された方のみと限定していますのでオッサンズは・・・・(^・^)
私はモヒカンカットは出来ません~~^^
参加者は、一応20代女性で
面接に通過された方のみと限定していますのでオッサンズは・・・・(^・^)
Posted by シェ・ヤマモト
at 2008年10月21日 16:56

こんにちは。お菓子教室、お疲れ様でした。
食堂のパートナーさん達もお菓子作り、ダイスキです^^
家族に食べさせたい思いで作る、お菓子の味は、また格別でしょうね。
食堂のパートナーさん達もお菓子作り、ダイスキです^^
家族に食べさせたい思いで作る、お菓子の味は、また格別でしょうね。
Posted by まいど at 2008年10月21日 18:00
★まいどさん
お疲れ様です!!
スイーツも料理も家族やお客さんの笑顔
があれば嬉しいものですよねぇ~^^
お疲れ様です!!
スイーツも料理も家族やお客さんの笑顔
があれば嬉しいものですよねぇ~^^
Posted by シェ・ヤマモト
at 2008年10月21日 18:59

ヤマモト先生に質問です。
我が家ではよくスフレのチーズケーキを作りますが、表面が何時も膨れすぎて割れるんですが、どうやったら割れずに綺麗に焼けますか??
我が家ではよくスフレのチーズケーキを作りますが、表面が何時も膨れすぎて割れるんですが、どうやったら割れずに綺麗に焼けますか??
Posted by サガン床屋
at 2008年10月21日 22:25

★サガン床屋さん
割れてしまうのは、オーブンの温度が高すぎるか、卵白とチーズ類を混ぜる時の混ぜる回数が少ないか?どちらかだと思います!
一度試して下さい^^
割れてしまうのは、オーブンの温度が高すぎるか、卵白とチーズ類を混ぜる時の混ぜる回数が少ないか?どちらかだと思います!
一度試して下さい^^
Posted by シェ・ヤマモト
at 2008年10月22日 01:26

またまたすみません。
本にはあまり混ぜるなって嘘かいてありますよ~
温度は何度位でしょうか??
本には170度で焼いて色が付いたら160度って書いてあります・・・だそうです。
でも、本でなく先生の答えをオネガイシマス
本にはあまり混ぜるなって嘘かいてありますよ~
温度は何度位でしょうか??
本には170度で焼いて色が付いたら160度って書いてあります・・・だそうです。
でも、本でなく先生の答えをオネガイシマス
Posted by サガン床屋 at 2008年10月22日 21:33
★サガン床屋さん
配合やオーブンによっても混ぜ方や
温度が違うので難しいですが、170度から
150度位に下げた方がいいと思います^^
配合やオーブンによっても混ぜ方や
温度が違うので難しいですが、170度から
150度位に下げた方がいいと思います^^
Posted by シェ・ヤマモト at 2008年10月22日 22:32
了解致しました
有難う御座いました。
有難う御座いました。
Posted by サガン床屋
at 2008年10月23日 11:14
