■佐賀市川副町南里345-1
■Tel 0952-45-8070
■Fax 0952-45-8065
■定休日月曜日(祝日の場合翌日)
■駐車場 8台

・アクセスマップ(PCの方のみ)

:佐賀市内及びその周辺からのルート
:佐賀県東部地区からのルート
:佐賀県西部地区からのルート

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
ブログのQRコード
QRCODE
お知らせ

特注のデコレーションケーキのご注文も承っております。シェ・ヤマモトの公式サイトはこちら

友だち追加

2009年07月31日

探究心!

発売から、好評をいただいている「ふわトロチーズ」!

しかし、自分の中では「もっと美味しくなるのでは?」
との思いが頭の中にありました。
そこで今回、チーズの種類を2種類に増やし作ってみました。
今までは、デンマーク産のクリームチーズだけでしたが、
フランス産のチーズを加えたのです!
結果は、イメージ通りでした!!
微妙なチーズの味の違いが、美味しさの幅を広げてくれました。

より一掃、おいしくなった「ふわトロチーズ」を、
是非、一度味わってみて下さい!!
クリームチーズ




同じカテゴリー(こだわり)の記事画像
さくっとシューは・・・
またもや値上げです!
パティシエの技!
オリジナル懸垂幕!
ショーソンポンムの創り方を少し・・・
作りたいお菓子と売れるお菓子!
同じカテゴリー(こだわり)の記事
 さくっとシューは・・・ (2011-07-08 08:19)
 またもや値上げです! (2011-04-07 08:19)
 パティシエの技! (2011-01-17 11:27)
 オリジナル懸垂幕! (2010-11-10 18:53)
 ショーソンポンムの創り方を少し・・・ (2010-09-29 08:19)
 作りたいお菓子と売れるお菓子! (2010-09-07 08:19)

Posted by シェ・ヤマモト at 08:33│Comments(6)こだわり
この記事へのコメント
イメージは何の仕事も大変大切なことですが、ヤマモトさんたちのパティシエもすごいと思います。口にした時の印象をまた更にスイーツの1品として試行錯誤されるんですもんね。
なかなか伺う機会を失っているのですが、お邪魔できたときには頂戴したい逸品です。
「ふわトロチーズ」
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年07月31日 10:00
★なかしまなおやさん

お疲れ様です!

何の仕事も極めるためには、日々努力が必要ですね!
なおやさんもいろんな事をグループで研究されていますよね!
お互い、究極目指して頑張りましょうね^^

私も、モミモミしてほしかです^^
Posted by シェ・ヤマモト at 2009年07月31日 11:56
はい!! 味わいまっす(^_^)
・・・。いつ伺おうかなァ・・・。
夏休みは、土日子ども会の行事やら、テニスやらでつまってるしなァ・・・。

はよ~。味わいたいで~す!!
Posted by Little bird at 2009年07月31日 12:45
チーズ大好きのわたいは見逃せません!
今度行ったときに頂きます♪
Posted by elizaeliza at 2009年07月31日 14:42
★Little birdさん

夏休みは、子供の世話までしないといけないので、一段と忙しいでしょうね~
夏バテせんように、鰻でも食わんといかんですよ~

ふわトロ、マジうまいっすよ^^
Posted by シェ・ヤマモト at 2009年07月31日 17:49
★elizaさん

お待ちしております!

でも、いつも思うのですが、小城暴走レディースの団体さんが来られると、少し緊張します^^
Posted by シェ・ヤマモト at 2009年07月31日 17:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。