■佐賀市川副町南里345-1
■Tel 0952-45-8070
■Fax 0952-45-8065
■定休日月曜日(祝日の場合翌日)
■駐車場 8台

・アクセスマップ(PCの方のみ)

:佐賀市内及びその周辺からのルート
:佐賀県東部地区からのルート
:佐賀県西部地区からのルート

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
ブログのQRコード
QRCODE
お知らせ

特注のデコレーションケーキのご注文も承っております。シェ・ヤマモトの公式サイトはこちら

友だち追加

2010年09月29日

ショーソンポンムの創り方を少し・・・

本日は、先日ご紹介した“ショーソンポンム”の創り方を抜粋してですが、ご紹介します。

まずは、材料からです。
メインのリンゴと白ワイン・グラニュ糖・バニラビーンズ・クローブ・コーンスターチ・水に、
隠し味として七味唐辛子を入れるんですよ!
ショーソンポンムの創り方を少し・・・

銅鍋に、リンゴと白ワイン・クローブ・バニラ・グラニュ糖を半分くらい入れ火にかけます。
途中で、残りのグラニュ糖・水で溶いたコーンスターチを入れ煮詰めます。
ショーソンポンムの創り方を少し・・・

仕上げに、七味唐辛子を入れ味を調えます。
ショーソンポンムの創り方を少し・・・

パイ生地を2日間かけて仕込んだものを、丸の抜き型で抜きます。
ショーソンポンムの創り方を少し・・・

その上に上記のポンムのコンポットゥをのせます。
ショーソンポンムの創り方を少し・・・

パイ生地で包み込みます。
ショーソンポンムの創り方を少し・・・

あとは、表面に卵を塗り模様をつけ高温で焼きあげるのです。
ショーソンポンムの創り方を少し・・・

一つのスイーツを創り上げるにも、さまざまな工程を経て完成します。
このコンポットゥも市販の物がありますが、あまり私は好きではないです。
やはり、この「一手間」が美味しさのカギなんですよね~!!



同じカテゴリー(こだわり)の記事画像
さくっとシューは・・・
またもや値上げです!
パティシエの技!
オリジナル懸垂幕!
作りたいお菓子と売れるお菓子!
試作に満足できず!
同じカテゴリー(こだわり)の記事
 さくっとシューは・・・ (2011-07-08 08:19)
 またもや値上げです! (2011-04-07 08:19)
 パティシエの技! (2011-01-17 11:27)
 オリジナル懸垂幕! (2010-11-10 18:53)
 作りたいお菓子と売れるお菓子! (2010-09-07 08:19)
 試作に満足できず! (2010-09-06 09:37)

Posted by シェ・ヤマモト at 08:19│Comments(2)こだわり
この記事へのコメント
あまりにもおいしそうなものばかりで
どれにしようか迷うじゃないですか(^_^;)
Posted by カイチョウ at 2010年09月29日 19:14
☆カイチョウさん

いつもコメントありがとうございます!

食欲の秋ですから、欲張っていっぱい食べてみてください^^
Posted by シェ・ヤマモトシェ・ヤマモト at 2010年09月29日 21:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。