■佐賀市川副町南里345-1
■Tel 0952-45-8070
■Fax 0952-45-8065
■定休日月曜日(祝日の場合翌日)
■駐車場 8台

・アクセスマップ(PCの方のみ)

:佐賀市内及びその周辺からのルート
:佐賀県東部地区からのルート
:佐賀県西部地区からのルート

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
ブログのQRコード
QRCODE
お知らせ

特注のデコレーションケーキのご注文も承っております。シェ・ヤマモトの公式サイトはこちら

友だち追加

2008年11月20日

パティシエの五感!

パティシエの仕事にも五感が重要です!

・味覚・・・出来映えを判断するなど
・嗅覚・・・焼き上がり時の判断など
・触覚・・・スポンジのやわらかさなど
・聴覚・・・ミキサーの速度の目安など
・視覚・・・スイーツの飾りつけなど

この中でも、重要視されるのが味覚・視覚ではないでしょうか?

食べ物にとって、まず視覚に、うったえなければならないし、
次に味覚を満足させるというのが、簡単な流れと思うのです。
例えると・・・
シュークリームを焼く場合に、焼き上げる時に視覚を使い
焼き上がって触った時の「やわらかさ」などを触覚で・・・
出来上がったシュークリームを味覚で・・・
焼き過ぎたりした場合に嗅覚で・・・
皮を作る時のミキサーの回る音などを聴覚で・・・
このように、五感をフルに使い、作り上げなければないのです。

私が、東京で修業していた時のシェフからも、
「体と全神経を使って仕事をやれ!!」とよく言われていました・・
こういう過程を経て最後に・・・
お客様から「美味しいね!」と言って頂けるのでしょう!
五感で創ったシュークリーム



同じカテゴリー(こだわり)の記事画像
さくっとシューは・・・
またもや値上げです!
パティシエの技!
オリジナル懸垂幕!
ショーソンポンムの創り方を少し・・・
作りたいお菓子と売れるお菓子!
同じカテゴリー(こだわり)の記事
 さくっとシューは・・・ (2011-07-08 08:19)
 またもや値上げです! (2011-04-07 08:19)
 パティシエの技! (2011-01-17 11:27)
 オリジナル懸垂幕! (2010-11-10 18:53)
 ショーソンポンムの創り方を少し・・・ (2010-09-29 08:19)
 作りたいお菓子と売れるお菓子! (2010-09-07 08:19)

Posted by シェ・ヤマモト at 10:18│Comments(8)こだわり
この記事へのコメント
ふんわりと本日も イイ仕上がり でございますね。
さすが ヤマモトさんの5感!!脱帽です。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2008年11月20日 10:31
本当 大変ですね でも女子はスイーツ大好き頑張って下さいね
シューは、難しいですよねー お菓子作りはかなり苦手です やっぱりケーキは買って食べるもの。。。。なのです私にとって!!
Posted by レアチーズ at 2008年11月20日 10:36
職人技ですよね。
料理人さんが天婦羅揚げる時は音で温度が解かるって言いますよね。
寿司職人の方もシャリの粒がての感触で全て均等な量に・・・・
職人って本当凄いですね。感心です!!
Posted by サガン床屋サガン床屋 at 2008年11月20日 10:39
こんにちは。一般料理と違い、スポンジなどのベースから作り上げるスイーツは、
難しいですね^^;
色々な加減と言う部分において、シビアです。
五感をフルに。勉強になります^^
Posted by まいどまいど at 2008年11月20日 10:52
★なかしまなおやさん

物づくりは、ある意味気合ですからね!
心がこもっていないと、いい物は生まれませんよね!
Posted by シェ・ヤマモトシェ・ヤマモト at 2008年11月20日 11:58
★レアチーズさん

シューは、修業時代に失敗し、何度も
怒られました・・・
その経験が、今、実になっていると思います!
Posted by シェ・ヤマモトシェ・ヤマモト at 2008年11月20日 12:01
★サガン床屋さん

一口に職人と言っても簡単になれるものでは、ないんですよね~
私は、料理人の方が、パティシエより難しいと思うのですが・・・・
Posted by シェ・ヤマモトシェ・ヤマモト at 2008年11月20日 12:03
★まいどさん

おつかれです!!
料理人も、一人前になるには大変ですよね。
どこで一人前というのも、分からないし・・・
日々、努力ですね^^
Posted by シェ・ヤマモトシェ・ヤマモト at 2008年11月20日 12:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。