
特注のデコレーションケーキのご注文も承っております。シェ・ヤマモトの公式サイトはこちら

2008年11月24日
パティシエの作り方!
私は年に数回、お菓子教室をやっています!
その時に、よく質問されるのが「スポンジが浮かない!」と言われます・・・
そこで今日は、「失敗しにくいスポンジの作り方」を教えます!
よくスポンジの作り方で本に書いてあるのが、
大まかですが・・・
①卵と砂糖を混ぜ泡立てる
②粉を加える
③バターを混ぜ型に入れ焼く
上記の作り方では、一般の方では分かりずらいでしょう・・・
スポンジ作りで一番大事なのが「強い泡を作ること」なんです!
その手順は・・・
①卵をサラッとなる位にほぐし、砂糖を加えます。
②湯銭(40度くらい)にかけ、軽くホイッパーで混ぜながら
35℃~40℃まで加熱します。(下記画像)

③ハンドミキサーをボウルの側面に少しあたるくらいに出来るだけ
大きな円を描くように高速で回します。
④これ以上泡立たないという所で中速にします。
ここが最大のポイントで速度を落とす事により泡が均一化し
「強い泡」が出来るのです。

このようにして強くしっかりした泡を作り・・・
⑤粉を少しずつ入れ混ぜます。(出来れば入れてもらいながら混ぜ
しゃもじの柄が長いようなもので下からすくうように混ぜる)
⑥バターを40℃位にし混ぜ合わせる。
⑦型に流し、170℃位のオーブンで焼き上げる。
一度、お試し下さい・・・・・・・
※ハンドミキサーの速度は5段階あれば「5~3に」落として下さい。
3段階であれば「3~2に」落として下さい。
※オーブンの温度は機種によって異なりますが、だいたい170℃前後
を目安にして下さい。
その時に、よく質問されるのが「スポンジが浮かない!」と言われます・・・
そこで今日は、「失敗しにくいスポンジの作り方」を教えます!
よくスポンジの作り方で本に書いてあるのが、
大まかですが・・・
①卵と砂糖を混ぜ泡立てる
②粉を加える
③バターを混ぜ型に入れ焼く
上記の作り方では、一般の方では分かりずらいでしょう・・・
スポンジ作りで一番大事なのが「強い泡を作ること」なんです!
その手順は・・・
①卵をサラッとなる位にほぐし、砂糖を加えます。
②湯銭(40度くらい)にかけ、軽くホイッパーで混ぜながら
35℃~40℃まで加熱します。(下記画像)
③ハンドミキサーをボウルの側面に少しあたるくらいに出来るだけ
大きな円を描くように高速で回します。
④これ以上泡立たないという所で中速にします。
ここが最大のポイントで速度を落とす事により泡が均一化し
「強い泡」が出来るのです。
このようにして強くしっかりした泡を作り・・・
⑤粉を少しずつ入れ混ぜます。(出来れば入れてもらいながら混ぜ
しゃもじの柄が長いようなもので下からすくうように混ぜる)
⑥バターを40℃位にし混ぜ合わせる。
⑦型に流し、170℃位のオーブンで焼き上げる。
一度、お試し下さい・・・・・・・
※ハンドミキサーの速度は5段階あれば「5~3に」落として下さい。
3段階であれば「3~2に」落として下さい。
※オーブンの温度は機種によって異なりますが、だいたい170℃前後
を目安にして下さい。
Posted by シェ・ヤマモト at 10:14│Comments(10)
│こだわり
この記事へのコメント
今日もお仕事ですか??
お疲れ様です。
後ほど寄るかもしれませんので
無視せんでくださいね。
お疲れ様です。
後ほど寄るかもしれませんので
無視せんでくださいね。
Posted by サガン床屋
at 2008年11月24日 10:30

★サガン床屋さん
今日も仕事です!
お待ちしておりますよ^^
無理せず、時間があったら寄って下さいね!
今日も仕事です!
お待ちしておりますよ^^
無理せず、時間があったら寄って下さいね!
Posted by シェ・ヤマモト
at 2008年11月24日 10:40

こんにちは。ケーキのスポンジ作りって、かなり難しそうに感じます。
やはり、混ぜ方にコツが・・・
玉子焼きやオムレツを作る際、やはりフライパンの上での混ぜ方に
コツがあるのと、どこか共通するのみたい^^; む、ムズイ・・・
やはり、混ぜ方にコツが・・・
玉子焼きやオムレツを作る際、やはりフライパンの上での混ぜ方に
コツがあるのと、どこか共通するのみたい^^; む、ムズイ・・・
Posted by まいど
at 2008年11月24日 10:47

★まいどさん
何の仕事も失敗を繰り返して、一つの
技術が身につくんでしょうね~
コツを掴むまでが大変なんですよね!
何の仕事も失敗を繰り返して、一つの
技術が身につくんでしょうね~
コツを掴むまでが大変なんですよね!
Posted by シェ・ヤマモト
at 2008年11月24日 11:18

このとおりに作れば、よいのですね・・
チャレンジしますね~
チャレンジしますね~
Posted by 美由
at 2008年11月24日 11:48

★美由様
なかなか簡単にはいかないでしょうが、チャレンジしてみて下さい!!
なかなか簡単にはいかないでしょうが、チャレンジしてみて下さい!!
Posted by シェ・ヤマモト
at 2008年11月24日 12:06

勉強になりました!<(__)>こうやって私は、ヤマモトさんの技術を盗んでます(笑い)
Posted by 木こり at 2008年11月24日 13:14
★木こりさん
スイーツショップの開店は、いつごろですか?^^
スイーツショップの開店は、いつごろですか?^^
Posted by シェ・ヤマモト
at 2008年11月24日 13:24

先日、重たいロールケーキを作ってしまいましたが、今度ヤマモトさんの方法でチャレンジしてみます。
こういう、プロのコツを教えてもらえてうれしいです。ありがとうございます。
こういう、プロのコツを教えてもらえてうれしいです。ありがとうございます。
Posted by てんてん at 2008年12月01日 10:52
★てんてん様
スポンジは泡が命です!
頑張って下さい!!
スポンジは泡が命です!
頑張って下さい!!
Posted by シェ・ヤマモト at 2008年12月01日 11:15