■佐賀市川副町南里345-1
■Tel 0952-45-8070
■Fax 0952-45-8065
■定休日月曜日(祝日の場合翌日)
■駐車場 8台

・アクセスマップ(PCの方のみ)

:佐賀市内及びその周辺からのルート
:佐賀県東部地区からのルート
:佐賀県西部地区からのルート

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
ブログのQRコード
QRCODE
お知らせ

特注のデコレーションケーキのご注文も承っております。シェ・ヤマモトの公式サイトはこちら

友だち追加

2009年04月17日

厳選生クリーム!!


厳選生クリーム

当店で使用している生クリームです!

生クリームは、メーカーによって味や値段が様々です。
お店によって使用しているものは違い、使う生クリームで
「その店のこだわり」が分かる所でもあります。
数種類の生クリームをブレンドし、その店独自の味を
作ることにより、他店との差別化が計れるのです。

生クリームは氷の上にて!

生クリームは、温度に敏感なため必ず氷を下にあてます!!

ご家庭で生クリームを泡立てる際にも、まず生クリームを入れる
ボールなども冷凍庫で冷やしておき、泡立てて下さい
一度、温まってしまった生クリームは、泡立ちにくいのでご注意を。
デコレーションケーキに使用する場合の、生クリームに入れる
グラニュー糖は、1L に対し50~60グラムがいいでしょう・・・

上記のように、生クリームは常に冷やしながら作業をして下さい。
少し注意して作ると今までとは、チョット美味しいスイーツが
出来上がるかも知れませんよ!
一度、是非お試し下さい!!


タグ :生クリーム

同じカテゴリー(こだわり)の記事画像
さくっとシューは・・・
またもや値上げです!
パティシエの技!
オリジナル懸垂幕!
ショーソンポンムの創り方を少し・・・
作りたいお菓子と売れるお菓子!
同じカテゴリー(こだわり)の記事
 さくっとシューは・・・ (2011-07-08 08:19)
 またもや値上げです! (2011-04-07 08:19)
 パティシエの技! (2011-01-17 11:27)
 オリジナル懸垂幕! (2010-11-10 18:53)
 ショーソンポンムの創り方を少し・・・ (2010-09-29 08:19)
 作りたいお菓子と売れるお菓子! (2010-09-07 08:19)

Posted by シェ・ヤマモト at 08:25│Comments(6)こだわり
この記事へのコメント
どれくらい生クリーム作ってないだろ・・・?
前は、よくフルーツと生クリームとMIXして・・・。
生クリームたてるときに、腕がすごく痛くなったり^_^; 
最近は、時間に追われっぱなしで・・・子供にな~んにも作ってあげれてないなァ。
Posted by Little bird at 2009年04月17日 09:56
はい!!
頑張って作ります。
そん時は最後まで味見してくださいね^^
Posted by サガン床屋サガン床屋 at 2009年04月17日 11:03
★Little birdさん

お菓子屋さんは、ミキサーで作るので楽ですが、手だと大変ですね^^
また時間が出来たら、Jr.達に作ってあげて下さいね!!
Posted by シェ・ヤマモト at 2009年04月17日 11:43
★サガン床屋さん

男の手料理!じゃなく・・・
男の手スイーツ!ですね^^
奥さんのご指導の下、一度試しに作ってみませんか??
意外とはまるかもですよ!
その時は、試食させて下さいね^^
Posted by シェ・ヤマモト at 2009年04月17日 11:46
そんな企業秘密教えても大丈夫ですか?メモメモφ(.. )
Posted by 木こり at 2009年04月17日 15:39
★木こりさん

これくらいまでは大丈夫ですよ^^
これからの工程が、難しいんですよ~
Posted by シェ・ヤマモト at 2009年04月17日 16:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。